T361WL ほぼ一枚板ダイニングテーブル ウォールナット

商品管理番号 T361WL
生産地 ベトナム製
素材 材質:
天板:天然木突板繊維板(ウォールナット)
脚部:天然木(ラバーウッド)
塗装:ウレタン塗装
注意事項 ※天然素材を使用している為、大きさ、重量、色味、木目の様子等には若干の個体差がございます。
仕様 組立品(2梱包)
その他特徴 樹種にこだわった厳選突板と特殊プリント加工で、
エッジ部分まで一枚板を再現しました。
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
通常便

T3615WLL ほぼ一枚板ダイニングテーブル ウォールナット 150cm幅+四角脚

品番
T3615WLL
参考上代
オープン
外寸:(幅)150×(奥行)80×(高)72 cm
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
通常便

T3615WLV ほぼ一枚板ダイニングテーブル ウォールナット 150cm幅+台形脚

品番
T3615WLV
参考上代
オープン
外寸:(幅)150×(奥行)80×(高)72 cm
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
大型便

T3618WLL ほぼ一枚板ダイニングテーブル ウォールナット 180cm幅+四角脚

品番
T3618WLL
参考上代
オープン
外寸:(幅)180×(奥行)80×(高)72 cm
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
大型便

T3618WLV ほぼ一枚板ダイニングテーブル ウォールナット 180cm幅+台形脚

品番
T3618WLV
参考上代
オープン
外寸:(幅)180×(奥行)80×(高)72 cm
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください


ほぼ一枚板 ダイニングテーブル単品【ウォールナット】 脚デザイン2種 T361WL

カジュアルだけど本格派!“ほぼ一枚板”な天板が魅力のダイニングテーブル

一枚板のダイニングテーブルが憧れ!
でも価格が高いし、メンテナスも必要だし、重さも気になる・・・
と一枚板のダイニングテーブルが好きだけど迷っている、
さらっとカジュアルに一枚板を取り入れたい!という方に
ピッタリのほぼ一枚板な天板のダイニングテーブルを作りました。

天板は天然木の突板を使用しているので、本物の木の手触り。
大手学習机メーカーの技術を駆使し、細部にまでこだわって丁寧に仕上げています。

重厚感のあるウォールナットカラーの天板に、シャープなブラック脚を合わせたダイニングテーブル。
落ち着きとモダンさが共存する佇まいは、空間に静かな品格をもたらします。

北欧モダンやインダストリアル、ナチュラルスタイルのお部屋にも自然と馴染みます。

サイズはほどよくゆとりある150cm幅とさらにゆったりと使用したい方向けの180cmをご用意。脚のデザインは2種類からお選びいただけます。


天然木の質感と手触り

天板には、天然木(ウォールナット)の突板を丁寧につなぎ合わせて使用しています。
一枚一枚の幅を広くすることで、木目がより美しく際立ち、天然木ならではの温かみや豊かな表情をお楽しみいただけます。
触れたときの木の質感も魅力のひとつで、本物の木の手触りをしっかりと感じていただけます。

さらに、木の風合いを活かしながら表面をしっかり保護するウレタン塗装を施しているので、日々のお手入れも簡単。
水や汚れに強く、気兼ねなくお使いいただけます。

大手学習机メーカーの技術力で丁寧に仕上げているので、反りや剥がれが起こりにくく、タフな使用にも耐えられるしっかりとした丈夫なつくりです。


一枚板の波うつ耳をリアルに再現

ほぼ一枚板に仕上げるために大事なポイント、耳(エッジ)の形状にもとことんこだわりました。
自然なカーブを再現し、まるで木そのものを削り出したような輪郭。直線ではなく、木の個性を活かしたラインが、あたたかみのあるアクセントに。より本物らしさを感じていただけます。


“本物らしさ”を追求した木口

テーブルの木口(側面)には、こだわりの特殊プリントで年輪の美しい木目をリアルに再現。
木が長い年月をかけて育ったような、自然で奥行きのある表情が感じられます。
横から見たときにも、天板の美しさがしっかり伝わるよう、妥協せずに仕上げました。
まるで本物の一枚板を切り出したかのような、リアルな木目が魅力。

目に入るすべての角度で「本物らしさ」を感じられるよう、細部のディテールにもこだわりました。
一枚板の深みと重厚感を、木口の仕上げからもしっかり感じていただけます。


見えないところにまで美しさとこだわりを

天板の裏面にも天然木突板を贅沢に使用しています。
そうすることによって、より本物の一枚板に見えるように。

普段は目に触れにくい部分だからこそ、丁寧に仕上げることで全体の完成度がぐっと高まります。
裏から見ても木の自然な風合いが感じられ、どこから見ても美しい仕上がりに。


厚み4cmの重厚感

天板は厚み4cm。
しっかりとしたボリューム感があり、ひと目でわかる重厚でどっしりとした存在感が魅力です。
見た目のインパクトだけでなく、手を置いたときの安心感、どんなチェアともバランスよくなじむ安定感。薄っぺらくない上質な雰囲気の漂うテーブルに。

また、重厚な見た目ながら、一枚板のテーブルよりも軽くて扱いやすいのがこのテーブルの魅力のひとつです。


スタイリッシュなブラック脚でセンスよく

テーブルの脚には、強度と安定感に優れたラバーウッドを使用。
ブラック塗装を施し、洗練された印象に仕上げました。
天板とのコントラストが美しく、空間をぐっと引き締めてくれます。
脚のフォルムは2タイプでスッキリとした四角脚とおしゃれな台形脚がございます。

※脚部は組立てになります。


しっかりと存在感のある2サイズ展開

幅150cmは、4人家族や友人とのカジュアルな集まりにぴったりのサイズ。
大きすぎず、小さすぎず、ダイニング周りの動線もスムーズに保てるのがポイントです。
食事はもちろん、リモートワークや趣味の時間にも。

椅子の出し入れもスムーズにでき、空間に圧迫感を与えない 、使い勝手の良さが自慢のダイニングテーブルです。

幅180cmはゆったりと座れる広々サイズ。
家族や友人が集まるシーンにも最適。ゆったりと余裕があります。
大きな天板は食事以外でも、作業やパーティー、子どもの勉強スペースとしても活躍します。 存在感のあるサイズ感が、ダイニング空間をグッと華やかに彩ります。

またどちらのサイズもワークデスクとして使用するのにもおすすめ。
ゆとりある大きさでワークスペースをしっかりと確保できます。


ほぼ一枚板ダイニングテーブルバリエーション

カラーはナチュラルとウォールナットがございます。

ほぼ一枚板ダイニングテーブル【ナチュラル】
ほぼ一枚板ダイニングテーブル【ウォールナット】※現在のページ



おすすめ商品